2011年2月9日(水)西日本新聞「就職活動 集団討論のコツ」を実践訓練道場にて学ぶ!学生向けセミナーが取り上げられました。
「グループディスカッション(集団討論)道場」を開催した際のことが2011年2月9日の朝日新聞記事として取り上げられました。
6人ずつ2グループに分かれてもらい、25分間でグループディスカッションを行っていただきました。
集団討論のコツは(この時に大切にしてもらったこと)
- みんなで協力する
- どんな意見も否定しない
- 時間管理をしっかり行う
- 一般論ではなく自分の意見を言う
- 論理的に設定する
- 最後まで人の話を聞く
討論後は、発表を行い、最後は反省会によるお互いに気を付けたい点などをフィードバック。
就職試験でのグループディスカッションで大切なのは「独創性」を求めることではなく、互いに討論を盛り上げ、周囲とのコミュニケーションがとれることです。
参加した学生さんには、グループディスカッションで重視される大切なことを学びとっていっていただいたと思っています。